Minolta CLE Nokton 35mm F1.2 Kodak ProFoto XL 100 24/Nov/'12
メインストリートで、お昼に撮りました。早朝ではありません。この写真はある北の街で進行中の「まちづくり」例です。私が今住んでいる地域ではありません。この寂寥感を狙ったのでしょうか。成功なのか失敗なのかはわかりません。「人工的にゴーストタウンを作った」と言っている人はいます。
日本には1968年に制定された都市計画法という非常に強力な法律があります。規制の親玉とでも言い代えてもいいような法律で、源流は無計画な土地取引のため魑魅魍魎どもが跋扈してしまった反省を基に法制化されました。戦後の1947年、占領状態から解放された日本は農地解放を行います。それまで奴隷のような扱いだった農家はわずかながらではありますが土地私有財産を持つことが叶い、一時的に裕福感にひたることができました。しかし1961年、農業基本法が制定されて以降じわじわと農家が苦しめられていきます。小さな土地から得られる農業所得は微々たるものであったからでした。1947年から1968年までの間、お金に困った農家は彼ら自身の土地を開発業者にどんどん売っていきました。これが後に大規模小売業者を地域に招く結果になり、小規模零細の小売事業者は淘汰されていきます。この現象は日本国内のあちこちでおきていきます。誰も耕さず産み出さない寄生事業者や虚業を増やした結果がこの有様でしょう。
街並みを変えれば街づくりというわけではないとは思いますが、現代の魑魅魍魎は表層をいじくる領域にも随分と跋扈しているようです。
This is main street of this Town in the mid day of week day, not early morning. This is an example model of "Community Renovation" in some town but not my city. I am afraid of it's succeed or failure. Somebody told about this town "They spent huge money to build a ghost town artificially".
Japan has strong law "Toshi-Keikaku-Ho" that was legislated in 1968. It is regulative king of law about "City planning", which comes from deeply reflect of haphazard exploitation. After the past war in 1947, liberized Occupied Japan had to be enforced farmland liberation to a farmer. Farmer temporaly felt rich at that time. After 1961, legislated law named "Agricultural Basic Act" start to grind down a farmer. From 1947 to 1968, struggle farmer sold their field to development serviser like a retail distributor, home constructor for new family. Those invited big retailer, Small retailer was crashed in the various regions of our country. Some caltivate and produce. they comes few to caltivete and produce.
Some designer was asked for changing townscape. It is doubt they imagine and recognize what the most important things is.
Goes over one block, You can same street but real.
Minolta CLE Nokton 50mm F1.1 Kodak ProFoto XL 100 24/Nov/'12